Palo Interior|パロインテリア
インテリアをメインに役に立つ情報をお届けします
展示会

必見!今後の家具の動向ーIFFT家具展示会2021年を訪れてー

ビッグサイト

これからの家具を購入したいけど、
「ウッドショックの影響で価格が上がってしまうのか?
家具を購入する時にどんなことを注意すればいいのか?」

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

・これからの家具の動向はどうなるのか
・ウッドショックの影響で価格が上がってしまうのか
・これから家具を購入する際に気を付けることは

今回訪れた東京のビッグサイトで開催された
IFFT(インテリアライフスタイル リビング)の展示会の
傾向を通して、解説していきます

IFFT(インテリライフスタイル リビング)とは・・・
日本各地の家具産地をはじめ、テキスタイル、テーブルウエア、デザイン雑貨、
生活用品など、空間全体を構成する商材が国内外より集まることから、
小売だけでなく、設計・建築・デザイン事務所、デザイナー、ホテル、
レストランなどのコントラクトに関わる来場者が多いことが特長です。

IFFT展示会2021IFFT展示会2021

これからの家具の動向はどうなるのか

環境に配慮したメーカーしか生き残らない

近年、日本でも「SDGs」の取り組みで、環境に配慮した取り組みが行われています。
以前から多くのヨーロッパの家具メーカーがそのような取り組みを行なっていました。

現在では、各メーカーのWEBサイトに、
環境に配慮した活動を行なっていることを全面に行っていることを
謳っていることが当たり前になっています。

ただし、環境に配慮したすばらしいメーカーであるのですが、
それを実現する為には、設備投資の費用が掛かります。
そのような取り組みをしている商品は、金額に反映されます。

購入の基準は、環境に配慮したメーカーの商品

今回のIFFT展示会行って感じたのは、
環境に配慮した取り組みを行なっていることを
打ち出しているメーカーが多かったことです。
もちろん、以前より取り組みを行なっているところはありましたが、
今回は特にその動向を感じました。

数年前は、価格をいかに抑えるかということが、
メインに考えられていた傾向がありました。

商品の製作の際に環境に配慮しないメーカーと
環境に配慮して商品の製作をしているメーカーの
商品のどちらを選択しますか?

現在学校の授業では「SDGs」の取り組みを学んでいます。
この世代が商品を選択する際の基準は価格だけではないことが容易に推察されます。

sponsored links

ウッドショックの影響で価格が上がってしまうのか

来年までは価格の上昇の流れは続くと思われます。
理由は、世界中に拡大したコロナウィルスによって、物流のシステムが崩壊したからです。

コンテナ輸送
私はヨーロッパ等から家具を輸入してその傾向を体験していますが、
コンテナの不足により船の輸送費が高騰しています。現在もその傾向は続いています。
すべての物流のシステムがコロナウィルスによって崩壊しました。
現在は世界中が繋がっていますので、どこかの国に問題が生じると世界中の国々が影響を受けます。
輸送費が値上げの理由に大きく影響しています。

ワクチン接種が進み、状況が改善されるのではという見解もあるかもしれませんが、
未だコンテナ不足は改善されていません。

ただし、一時期よりは安定してきている傾向がありますので、このまま安定に向かうことを期待しています。

これから家具を購入する際に気を付ける3つのこと

価格には理由があります

「なんでこんなに値段がするの?」と思ったこともをあるかと思います。
その理由は、「材料の希少性」や「製作にかかるの手間」がほとんどです。

持続可能な長く使える家具はこのような商品がほとんどです。
買い換える必要がないので、初期投資は高いのですが、お買い得な商品なのです。
価格の安さだけで商品を選定することはしないようにしてください。

バリエーションあります

メーカーは消費者のことを考えています。
高額な商品もありますが、同シリーズで企業努力によって
価格を抑えたバージョンも用意しています。

気に入った商品が予算オーバーでもあきらめないでください。
ウッドショックでこのようなバージョンを展開するメーカーが
今回の展示会で発表しているところもありました。

マスターウォール/ IFFT展示会2021マスターウォール/ IFFT展示会2021

アフター・メンテナンスが充実している

輸入品は特に正規代理店での購入をおすすめします。
修理の際の部品の取り寄せは正規代理店でないとメーカーへ依頼出来ません。

メンテナンス

理由は簡単で、すべての商品に「どの会社がどの商品を発注したのか」という
「INVOICE(インヴォイス)」データに基づいて、部品の依頼や交換などの交渉するからです。

並行輸入の商品は出どころわからない場合が多くその交渉が困難です。
一円でも安く購入したい気持ちは理解できますが、
安心して長く使用することをする為に、正規代理店での購入をおすすめします。