海外のソファブランドは、たくさんあります。それらソファブランドの中で、数多くネットやインテリア雑誌などで紹介されているのが、イタリアのソファブランドです。
ところが、ドイツにもイタリアと同様に多くのブランドがあります。
そこで、今回は、世界で人気のあるドイツのソファブランドのおすすめ5つ紹介します。
目次
ドイツソファブランドの特長
しっかりとした硬めの座り心地

ドイツの方々は、身長が高く、体格がしっかりしているため、イタリアのソファよりも硬めでしっかりとしたサポート感があります。
そのサポート力を実現するために、ウレタンの密度や異なるウレタンの密度の層を組みわせたりなそ内部構造に工夫を施しています。
シンプルなデザインでサイズの種類が豊富

イタリアのような独特なデザインというよりもドイツの多くのソファブランドは、
飽きのこないシンプルなデザインのモデルが多く発表されています。
座面の高さや奥行き、背もたれの高さなど選択できるモデルが多く、座り心地やサイズなど自分好みにカスタムすることが可能です。
厳選した革・布を使用

多様化しているライフスタイルで多岐にわたる趣味趣向に対応できるように、革やファブリックのたくさんの各種カラーを取り揃えています。
厳選された素材を使用し、クラフトマンたちの技術により品質や耐久性にも優れています。
sponsored links
おすすめドイツソファ5選
ROLF BENZ(ロルフベンツ)

1964年に設立。世界50か国で展開しているドイツのソファブランド。
世界で初めてコーナーソファを開発。
座り心地を追求し、様々なライフスタイルにフィットするモデルを開発している。
ROLF BENZ(ロルフベンツ)おすすめモデル


himolla(ヒモラ)

1948年創業。独自の機能と快適さを70年以上追求し、ソファのブランドを確立。
特にリクライニングチェアの種類が豊富で、自分にフィットする理想のチェアを提供してくれます。
himolla(ヒモラ)おすすめモデル


KOINOR(コイノール)

1953年に創業。南ドイツ、Michelau(ミケロウ)に工場(約450人の従業員)を構え、ソファをメインに高品質なアイテムを世界に発信しているドイツのソファメーカー。
KOINOR(コイノール)おすすめモデル


![]() | ドイツ ブンツラウワー陶器ハイゼ陶器 カップ&ソーサー 0.2L (ブルードット) h017 価格:4180円 |

WALTER KNOLL(ウォルター ノル)

1865年に起業し、1925年に現在の社名に。
厳選された素材を調達し、特に革の素材は、傷のない上質な革のみを使用。
著名なデザイナー・建築家によるデザインで世界を魅了しています。
WALTER KNOLL(ウォルター ノル)おすすめモデル


freistil(フライシュティール)

ROLF BENZ(ロルフベンツ)の別ブランド。
「freistil」とはドイツ語で、英語では「free style]の意味。
自由な発想で枠にとらわれることのない自由なスタイルを見つけられるブランド。
freistil(フライシュティール)おすすめモデル


<世界が認めた革クリーナー・レザーマスター>
ドイツ・イタリアなどの一流ソファブランドが採用する「レザーマスター革クリーナー」なら、革を傷めずに汚れをしっかり落とせます。
・環境にやさしい成分で安心・安全。
・保護クリーム付きで、汚れ防止&潤い補給。
大切な革製品を長く美しく保つために、今すぐお試しください。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
ドイツの世界で人気のソファブランド5選を紹介しました。
今回紹介できなかったブランドも今後、紹介していきますので、楽しみにお待ちください。